毎日38度を超える酷暑が続いてますね!
みなさま体調管理には十分ご留意ください。
夏が好きなんですが、さすがに今年の暑さには参っております西原です。
-
- 何で8月8日が「そろばんの日」なのかと言いますと、全国珠算教育連盟が1968(昭和43)年に制定。そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。
そろばんの普及とその優れた機能をアピールする日するために言われ始めたそうです。
そろばんと言えば私も小さいころに習っておりました。
その頃のキャッチフレーズと言えば「パンダ パチパチ、目玉 パチパチ」といったフレーズだったように思います。
今では電卓やEXCELの普及によりそろばんを目にする機会は減りましたが、昔はすべてそろばんで計算をしていたのです。
そろばんの歴史は紀元前300年まで遡るようです。
日本への伝来は1570年頃中国よりもたらされたようで、ちょうど鉄砲の伝来と同じころになるようです。
当時はとても画期的な計算道具だったのだと思います。
今でもそろばんを習っているというお子さんもいるかと思います。
私の経験で言いますとそろばんを習うことによって、暗算力が磨かれると思います。
是非そろばんといった古き良き文化を今後も継承して欲しいものです!